SSブログ

干し柿作り第一弾 [干し柿]

今年も干し柿を作る季節がやってきて
第一弾の仕込みをしました。

使う柿は幸田町の筆柿。
甘渋混合柿が一袋500円で道の駅に売られています。

IMG_1849.jpg

一袋の中に入っている柿の数は
今年は32個。
去年は34個入っていたし、多いものでは40個あったこともあるのに
ちょっと目減りした感があるのが悔しい!
袋の大きさも少し小さくなっている気がするけれど
まあしょうがないか。

ピーラーで皮を剥いて
紐で結んで、沸騰したお湯に5、6秒くぐらせるだけなので
いたって簡単。

そして軒下に吊るして完了。

IMG_1875.jpg


IMG_1876.jpg

あとは乾いて干し柿になるのを待つだけ。

いやはやいつもながら吊るしてみるといい眺めです。

1週間か10日後くらいに第2弾を作ります。
あまり遅くなると柿が無くなってしまうので要注意ですね。

売られている干し柿とは
比較にならない美味しさです。

軒下に吊るすとこさえあれば
誰でもできるのでお試しあれ。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキング
nice!(1)  コメント(0) 

タマネギの植え付け [自然農]

3日前に作業したタマネギの植え付けの紹介です。

今年の苗は長野県の道の駅で購入した
中生の苗100本と
地元のJAで購入した極早生の苗50本。

後、赤タマネギも植えたいのですがまだ苗をゲット出来ていません。
今日買いに行ってこようかと思っているところ。

本来なら種から育てて自前の苗で植えたいのですが
まだタマネギの苗を育てる技術がなく
毎年チャレンジしているものの苗が大きく育ちません。
今年も同じ結果です。

中生の苗100本
IMG_1825.jpg

極早生苗50本
IMG_1828.jpg

畝はトマトを育てた畝。
IMG_1822.jpg

溝を掘ってそこに植える方が簡単ですが
今年は竹で穴を開けてそこに苗を植えてみました。

中生
IMG_1827.jpg

極早生
IMG_1831.jpg

全て植え終わったところ
IMG_1830.jpg

一般的にタマネギの植え付けには
黑マルチを使うところがほとんどですが
私は藁を敷きます。
土に還る素材の方がいいですからね。

IMG_1834.jpg

IMG_1836.jpg

最期に藁の上から米ぬかと油粕を半々に混ぜたものを
蒔いて肥料代わりにします。
IMG_1833.jpg

この方法で今年はびっくりするほど立派なタマネギができました。
米ぬかと油粕は2月下旬にもう一度施します。

こんな感じでやってます。
今日赤タマネギの苗がゲット出来れば
この畝の続きに植えてめでたく終了となります。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。