SSブログ
野菜の実 ブログトップ

二十日大根などの種取り [野菜の実]

すっかりカラカラになったのでそろそろいいかなということで
種取りを色々しました。

今回はあまり写真を撮らなかったので
写真は少ないのですが、
種取りしたのは二十日大根、キャベツ、カリフラワー、
大高菜の4種。

二十日大根だけは種の様子をしっかり撮影したので
ご覧ください。

IMG_2245.JPG

大根の仲間なので雰囲気はよく似ていますが、
二十日大根だけあって鞘が小さいですね。

種はこんな風に入っています。
IMG_2247.JPG

想像以上に充実した種のようでほっと一安心です。
一口に種取りと言っても、
取った種の全てが使える訳ではなく、
小さなものや未熟な種を選別しなければならないんですね。
まあ来年もこの種で収穫を期待しようとするのですから、
これくらいのことは当然ですがね。

一粒の種から一体いくつの種ができるのでしょう?
一粒万倍とまではいかないまでも、相当な数の種ができますよね。
自然の仕組みは本当にすごいなあと感心させられます。

自然農を始めて自家採種もやってると
種を買うのはもったいない気がしてきます。

放っておけば自然に種ができるんですから。

IMG_2250.JPG

そしてこれがその他の種ですが、
どれがどの種か分かりますか?

分からないですよね。
何種類も一緒に種取りをしていると
私も分からなくなっちゃうくらいですから。

忘れないうちに
左上が大高菜、右上がキャベツで
真ん中がカリフラワーです。

いずれもこの秋に植える種になります。

ここで毎年実験をしているのですが、
種取りした種と残っている種の両方を蒔きます。
そうすると違いが出てくるんですね。
種取りしたものの方が成長がいいのです。
これが種取りを続けていくと、
その土地にあった美味しくて最強野菜になっていくという
証なんですね。

やはり野菜づくりは種から育てて種取りまでやるのが
ほんとうなんだなあと実感しています。


ブログランキングに参加しています。
よろしかったらポチッと。

人気ブログランキング

野菜の実 大根・白菜・小松菜 [野菜の実]

このブログでは野菜の花シリーズを紹介していますが、
どうせなら実の方も紹介しちゃおうと思い立ってしまいました。

こうなると誰にも止めることができません。
やってみたくなったことはすぐにやるのが私の道なんですから。

但し、実と言ってもトマトやナスの実ではなく
正しくは種になる様子なのでトマトやナスなどの果菜類が
登場することはありません。

ということで畑に実になりつつある野菜のいくつかを
早速撮影してみました。

まずは大根
IMG_0052 総太り宮重ダイコン.jpg

IMG_0067.jpg

根元が太くて先はほっそりしていますね。
この中に種が入っていますが、
種の入る鞘は少ないですね。
こんなものなのかなあと思うのですがまだ経験が浅く
よくわかりません。

この大根は一番大きく育ったものを種取り用にと残しておいたものです。
こんな感じになっています。
IMG_0065 宮重.jpg

では別の品種の大根も
IMG_0058 大蔵大根.jpg

品種は大蔵大根
前のが宮重大根
こちらの方が鞘が細いですが
均等に種が入っているようです。
同じ大根でも違いがあることが分かります。

さて次は白菜
IMG_0061 白菜.jpg

IMG_0063 白菜.jpg

大根と比べると種が小さいので
鞘も少し小さく雰囲気もずいぶん違いますね。

そして小松菜
IMG_0069 小松菜.jpg

今回紹介したものはみんなアブラナ科なので
基本的にはよく似た構造なのですが、
それぞれの個性が実からも見えてきます。

今はまだ青々としていますが、やがて茶色に変わって
カラカラになってきます。
完全に乾燥したところで種取りに入ります。

面白いのは必ずこぼれ種があって、勝手に生えてくるんですね。
それが一番元気でよく育つんですね。
世話をして育てたやつより元気がいいなんて
悔しいけれど、そういうものなんです。


野菜の実もシリーズ化して
いろんな野菜を紹介していきたいと思っています。
花ほどインパクトはありませんが、
観察すると面白いものです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると本人は喜びます。


人気ブログランキング
野菜の実 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。