SSブログ

秋ナス収穫中 [自然農]

2日留守をして帰ってくると
ナスがもうそろそろ採ってくれと言ってます。

枝がしなって見るからに重そうなので
採ってあげることにしました。

収穫したのは天狗ナスと白ナス
IMG_1451.jpg

予想通りに秋ナスの方が
実成りもよく瑞々しさがあるような気がしています。

このナスの畝は2年前の秋に何も作ってなかった
場所に畝立てをしてそこにえん麦とクリムソンクローバーの種を蒔きました。
そしてクリムソンクローバーの花が咲き
えん麦は1mほどまで成長しました。
そして6月にそれぞれが枯れるまで待ったところで
そのまま踏み倒しました。
そして踏み倒したクリムソンクローバーやえん麦の
間をかき分けて大豆を蒔きました。

秋に大豆の収穫が終わったら少し畝を整備して
米ぬかを撒いて草マルチを施して年を越させました。

そして今年その場所に
天狗ナスを植えたという訳です。

施したのは米ぬかだけの無肥料栽培でも
ご覧のようにナスが育ちます。

クリムソンクローバーとえん麦によって
窒素分を土の中に固定し、さらに根が土を耕してくれます。
そして大豆がさらに窒素分を増やしてくれます。

そしてナスを育てるに当たっては徹底的な草マルチをします。
決して土が乾くことのないように厚く草マルチをします。
ナスの間にはコンパニオンプランツの落花生を植え
広がった落花生がさらに土の乾燥を防いでくれます。

そんなやり方でナスが育ちます。
自然農は実に合理的だなとつくづく思います。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

自然農法ランキング





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。