SSブログ

ナズナが美味しい [野草料理]

春になると畑に生えてくるナズナを食べています。

今年もこれまでに3度収穫して食べました。

どんな風に美味しいのかと言うと
ナズナのように美味しいと言うのが本当のところなのですが
それでは分かりませんよね。
味が濃くて深みのある味でナズナ特有の香りがあります。
と言っても分からないですね。

まあ騙されたと思って食べてみてよ。
そうしたらどんな説明よりよく分かるから。

食べてもらうのが一番なのですが
初めての人にはどのようなナズナが美味しいのか分からないですよね。

では今日畑で収穫したナズナを見てもらいましょう。

IMG_9422.jpg

かなり大きくなっていても葉が柔らかくて
新鮮な緑色をしています。
春先なら立ち上がる前の葉だけの状態のものも
グッドです。

これは畑の畝の中に生えてきたものなので
養分もあって育つ条件がいいのかもしれません。
他の草も生えているので根元が乾かず瑞々しい状態で育っていますから。

葉っぱはもちろんのこと蕾も食べられます。
また根に強い香りがあるので少し混ぜると風味が増します。
細く柔らかい根がいいですね。

料理はナズナご飯や天ぷら、お浸しなどがお勧めです。

ナズナご飯
IMG_8411.jpg

ナズナの天ぷら
IMG_9339.jpg

ナズナは昔から食べられている野草で
春の七草にも入っているのはご存知ですね。

どんな栄養分があるか分かりませんが
ビタミンやミネラルは豊富に入っているようです。

春は野草が美味しい季節です。
山に入って山菜を採るのも楽しいのですが
道端にありふれている野草も美味しいものが多くて
いいですよ。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 

レタスの定植 [自然農]

ティピー温室で育苗していたレタスが成長してくれたので
いよいよ定植です。

レタスは元々冷涼な気候を好む野菜なので
高温になりすぎると成長しなくなります。

そんな訳であまり温室に入れておかない方が良さそうです。

本葉が4枚になったタイミングを見計らって定植です。

さてどこに植えようか?
いつもほとんど思いつきでここにしようと決めていますが
今回も同じ。

半日陰でも育つ野菜なので日当たりはあまり気にしなくてもいい。
ざっと畑を見渡してトマト、ナス、キュウリ、カボチャを
予定している畝以外から選ぼうと。

そして目に留まったのが
温室ではないもう一つのティピー畝。
つる性の野菜をティピーに這わせると都合がいいのですが
スペース的にちょうど良さそうと決定。

IMG_9407.jpg

まずは内側の畝に苗を植えて
IMG_9405.jpg

畝には草マルチがしてありましたので
一旦その草を取り除いて、植えた後に戻しています。

IMG_9406.jpg

IMG_9408.jpg

品種は玉レタスの早生サリナス。

そして外側の畝にも同じように植えました。
IMG_9412.jpg

元気に育ってくれるといいですね。
サニーレタスも予定していますが現在育苗中。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。