SSブログ

サツマイモ畝の草整理と草マルチ [自然農]

今年のサツマイモは苗を植えてから
日照りが続いてしまって活着せずに消えてしまったものも
あると思っていましたが
なんとか全てが命を繋いでくれたようでほっとしています。

それでも初期生育が良くないので
芋はあまり多く出来ないかもしれません。

半ば諦めていたサツマイモがなんとか復活の気配なので
草まみれになっていたのを少し整理して
草マルチのし直しをしました。

IMG_2971.jpg


IMG_2973.jpg


IMG_2974.jpg


IMG_2975.jpg

どんな野菜もうまく出来る時もあれば
そうでない時もあります。
うまく出来れば嬉しいしそうでなければ残念な思いが生じますが
出来不出来に一喜一憂するのではなく
起きている状況を見極めることが大切です。
上手く出来るにはうまく出来る状況があり
うまく出来ない時はうまく出来ない状況が必ずあります。
それを見極めること。
畑の様子や野菜の状態をじっと観察し
野菜の気持ちに寄り添ってやると
必ず答えを引き出すことができます。
引き出すというより見えてくるものです。

上手くいかないと思ったらチャンスなんですね。
上手くいかないと思う状況をよく観察してみると
ヒントが必ず隠されています。

それともう一つ大切なのは
野菜の命を信頼すること。
自分が作るのではなく野菜の生命エネルギーによって
野菜は作られます。
作る側は場所を提供しているにすぎません。
大地からの養分と太陽エネルギーによって野菜は育ちます。
人が手を加えて何かしてやろうとすると
野菜の気持ちに反することも多々あります。
だから信頼して好きなように成長させてやることが
一番いいのではと思っています。
それが自然農で一番大切なことなのではと
思っています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。