SSブログ

秋ナスが採れ出してきました [自然農]

8月中旬過ぎに実の全てを摘果して
秋の収穫に備えてきた秋ナスが
採れ始めました。

今日収穫したのは少し小さめのものですが
付いている実の数が多いので
明日から次々と収穫できそうです。

IMG_1143.jpg

IMG_1144.jpg

品種は天狗ナス。
丸焼きが美味しいナスですが
少し小さめなのでフライパンで焼くだけのシンプル
でもとろっとして美味しく頂けます。

これから9月いっぱいは毎日ナス料理が並びます。

ブログランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

山栗ゲット [木の実草の実]

今日の午前中は野草散策。

お気に入りの花を見に出かけてきましたが
そこで足元に山栗が落ちているのに気づいて
周囲を確認。

ちょっと見にはあまりないように見えても
よく確認するとそこそこ落ちていました。

DSC_3663.jpg

イガの中に入っているものはほとんどなく
落花した時にイガから外れて周囲に散らばっていました。

拾ったのはこれだけ
DSC_3686.jpg

この倍くらいあると良かったのですが
山からの頂き物なので贅沢は言えません。
感謝して頂こうと思います。

まずは2日ほど干してから処理します。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ニンニクの植え付け [自然農]

今日はニンニクの植え付け。

品種はホワイト六片。
4年前に購入した2個から増やしてきたものです。
ホワイト六片は高いので2個しか買えなかったのですよ。

今では購入した時のものより大きく育つようになり
我が家ではなくてはならない食材となっています。

今日植え付けたのは
約100個。

IMG_1131.jpg

できるだけ大きなものを種用に残しておいたものです。

植えた畝は2ヶ所。
IMG_1134.jpg


IMG_1135.jpg

条間30㎝株間15㎝で植えました。

この後覆土して
いつものように草マルチです。

IMG_1138.jpg


IMG_1139.jpg

最期に草マルチの上から
米ぬかと油粕を半々に混ぜたものをうっすらと
振りまいておきました。

私は基本的には肥料に相当するものはやらないのですが
ニンニクとタマネギだけはこのように
補いをしています。

順調に育ってくれるといいのですが。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

発芽あれこれ [自然農]

秋蒔き野菜の発芽があれこれ始まっています。

直播きしたものも
セルトレイ蒔きしたものも
とりあえず一通り発芽してくれました。

二十日大根
IMG_1122.jpg

カブ
IMG_1126.jpg

大根
IMG_1125.jpg

ニンジン
IMG_1123.jpg

センツァテスタ
IMG_1124.jpg

白菜とキャベツ
IMG_1108.jpg

他にもホウレンソウ、レタス、
ビーツなども蒔いていますが
芽がでたところなので省略。

発芽まではいつも大抵順調にいきますが
問題は畑に下ろしてから。
まあいつもそれなりに収穫出来ているので
今年も同じようにできるでしょう。

その年によってよく出来る野菜もあれば
例年より出来の悪いものがあったりもしますが
自然の中で育つものなのでそれが当たり前。

今年はどうかな?

ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

自生えの大根 [自然農]

先日蒔いた大根は順調に発芽して
本葉が出始めてきましたが
蒔いた覚えのない場所からも大根が育ってきています。

IMG_1113.jpg

種がこぼれたのは間違いないのですが
昨年はこの場所で大根は作ってないので
どっからやってきたのだろうとちょっと不思議です。

成長も今年蒔いたものより早く
もう間引いてやらないといけないくらいです。

ここで思うのは大根の種を蒔く時期は
もう少し早くても良かったということ。

自生えのものは発芽するタイミングを心得ています。
今がいい時だと分かるんですね。

人が種まきをする時期はほとんどが自分の都合であったり
凡その見当をつけて蒔くタイミングを計るのですが
自生えのものはベストタイミングで出てきます。

いつも野菜から教えられることばかりです。



ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

花オクラの種 [自然農]

7月下旬から花が咲き始め
毎日食べてきた花オクラ。

8月の日照り続きで花が終了したと思っていたら
9月に入ってからの適度な雨で復活して
今朝も20輪ほど収穫できました。

IMG_1099.jpg

と言っても咲く花は脇から伸びた枝の先に咲くもので
そんなに長く収穫はできそうにありません。

花の最盛期の頃に2日間留守をして花を収穫できなかったものが
すっかり実になっています。

今日はその実を切り取りました。
切り取りながら数えてみると51個ありました。

この実の中には種が少なくみても20個は入っているので
1000個以上の種になります。
そんなに採ってどうするの?と言われそうですが
この中からいい種を選んで来年に繋げます。

IMG_1102.jpg


IMG_1103.jpg

しばらく干してから実を取り出して選別します。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ゴマの収穫 [自然農]

ゴマの実が弾けてきたので
弾けた分だけ収穫しました。

作っているのは黒ゴマと白ゴマの2種類で
どちらも同じ日に種を蒔いたのですが
黒ゴマの方が早く弾けるようです。

収穫したのは黒ゴマが全体の2/3ほどで
白ゴマは1/3くらいかな。

黒ゴマ
IMG_1095.jpg

白ゴマ
IMG_1094.jpg

さてゴマは選別が大変。
とりあえず黒ゴマの方は鞘から出してみました。
IMG_1096.jpg

白いのは白ゴマではなく
黒ゴマの未熟なものです。
これを取り除かなければなりません。

一つずつ拾うわけにもいかないので
まずはボールをぐるぐる回してやります。
何度も回していると真ん中に白い未熟なゴマが
集まります。軽いので上に上がってくるんですね。

IMG_1098.jpg

これを掬えばある程度の選別はできますが
細かいゴミもあるのでこれでは不十分。

明日外で風のある時間帯に風選でゴミを飛ばします。

めんどくさくても自家製のゴマですから
大切に取り扱わないとね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

自生えで生えてきた稲の成長が明らかにいい

田植えから77日。

毎週土曜日か日曜日に様子を見に来て
成長確認をしています。

今年は例年より成長が早く
稲刈りも早まりそうな気配です。

IMG_1081.jpg

そんな中
田植えの時に自生えで生えてきていた苗を
まとめて植えたエリアがあるのですが
その成長が他のものと比べると明らかにいいことが分かります。

IMG_3815.jpg

中央に色の濃いかたまりがあるのが分かると思いますが
そこが自生えで生えてきた苗を植えたところです。
頭一つ大きいのと実の付きもいいことが分かります。

先日気付いた一際大きく育つ株と共に
来年の種籾用に確保しておこうと思います。
それと自生えのものの成長がいい訳なので
脱穀後に意図的に籾をばら蒔いておくのも手かなと
早くも来年に思いを馳せているところです。

IMG_1083.jpg


IMG_1085.jpg


IMG_1087.jpg


黒米
IMG_1082.jpg

10月上旬には稲刈りが出来そうです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

大根の発芽 [自然農]

先日蒔いた大根が順調に発芽しました。

2回に分けて蒔いていて
最初に蒔いた畝は筋蒔きで
その後に蒔いた別畝は点蒔きで蒔きました。

筋蒔き畝
IMG_1079.jpg

一部ヨトウムシに食われてしまった箇所があったので
追い蒔きしておきました。


点蒔き畝
IMG_1080.jpg

こちらはどこも出揃っています。

順調に成長してほしいですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

秋ナスの花がよく咲いてきました。 [自然農]

8月中旬に摘果して秋ナス用に準備をしてきましたが
9月に入ってから一気に花が咲き始めました。

IMG_1061.jpg

この分なら予定通りに秋ナスが出来そうです。
しかも盛夏よりも実を多く付けそうな気配です。

一番元気な株はすでに大きな実をつけて
いるのでこれを種取り用にしようと思っています。

IMG_1062.jpg

すでに20㎝以上の大きさになっています。
ここ数日で倍以上の大きさに成長。
どこまで大きくなるのでしょう?


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。