SSブログ

麻の葉編みの盛りかご [竹細工]

ごそごそと時間を見つけては竹細工に取り組んでいます。

このところ手掛けていたのは
麻の葉編みの盛りかご。


もうかれこれ1ヶ月近く取り組んできましたが
今日ようやく形になりました。
完成したと言いたいところですが、
初めに予定していたものとは違う形になっているので
とりあえず形になったとしておきます。

IMG_1122.jpg


IMG_1123.jpg


写真で見ると綺麗に出来ているように見えるかもしれませんが
あちこちまずいところがあります。

でも形になるのは嬉しいもので
下手は下手なりに満足しています。

最初の予定と変わったところは
まず編み方が本当は麻の葉くずしといわれる編み方だったのですが
複雑すぎて上手く編めずに断念。
そこで基本の麻の葉編みに変更。

さらに盛りかごは丸いものだったのですが
どうしてもうまく丸く仕上げることができずに
六角形に変更。

縁も比較的簡単な方法に変更しています。

黙っていれば分からないかと思いますが
まだまだ未熟なのです。
やっぱりいくつも作って練習するしかないですね。

でも難しい難しいと言いながらも
それなりに形にすることができるのも竹細工のいいところ。

自分の技量に応じたものを作ればいい訳です。

せっかくですので形になるまでの工程をざっと紹介します。

概ね編み終わったところ
IMG_1022.jpg

金ざるで縁に丸く癖をつけます
IMG_1102.jpg

水を入れたバケツを重しにして
1日放置しておきました。
IMG_1103.jpg

後は縁のはみ出たひごを鋏で切って
縁を巻く訳ですがその写真は撮り忘れました。

IMG_1122.jpg

実際にできたものを触ってみると
あまり丈夫ではありません。
理由は六角形になっているため。


まあ練習で作っているものなので
いいことにしておきましょう。

次はいよいよ野菜を収穫した時に盛れるざるを作ろうと思っています。
今度こそ丸い縁を成功させたいと張り切っています。


ブログランキングに参加しています。
竹細工も面白そうだなと思われた方、ぽちっとね。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。