SSブログ

大豆の倒伏防止 [自然農]

降り続いていた雨が上がったので
3日ぶりの畑作業。

少し前の突風でキクイモが傾いでしまったこともあって
これからの台風シーズンにも備えて
大豆の倒伏防止のために支柱を立てて
大豆の周囲に紐を回しました。

IMG_3539.jpg

ほとんど毎年のように風で斜めになってしまった大豆を
直す作業をやっているので
今年こそは繰り返さないようにと思っています。

その為の対策として1か月前には
土寄せもしているので今年は万全ではないかと思っていますが
はたしてどうなんでしょう?

強い台風が直撃した時はなるようになるさという心境です。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

自然農野菜を使った我が家の料理 [野菜料理]

雨が降り続くようですね。

先週までは雨が降ってほしいと思っていたのに
今はもう降らないで欲しいと思うのですから
勝手ですね。

秋冬野菜の種蒔きのために準備したいこともあるのですが
ここはじっと我慢して
雨の上がるのを待っているところです。

さて今日は最近の我が家の料理の紹介。
紹介と言ったって特別な料理を作っている訳でもないし
レシピを紹介するわけでもないので
悪しからず。

シンプルで簡単な料理ばかりですが
採れたての自然農野菜を使った料理は
美味しいですよ。
シェフは私の家内です。

オクラとトマトを使って天津飯風
IMG_3533.jpg

バジルソースを使ったパスタ
IMG_3522.jpg

ボイルしたズッキーニに香辛料をかけただけという
シンプル料理 これがまた美味い!
IMG_3508.jpg

野菜カレー
IMG_3507.jpg

ベーコン入りナスとピーマンと万願寺とうがらしの
炒め物
IMG_3505.jpg

揚げナスの肉みそ乗せ
IMG_3493.jpg

トマトとビーツのスープ
IMG_3494.jpg

畑ではトマトはほとんど終了しました。
きゅうりも終わりましたが今は後植えの地這きゅうりの成長を待っているところ。
ナスは毎日4~5本の収穫。
ピーマン、万願寺とうがらしはまだまだ収穫中。
かぼちゃは第二弾のものがそろそろ採れそうな様子。
ズッキーニが復活して新たな実をつけ始めています。
花オクラはピークを過ぎました。

今収穫できる野菜はこんなところでしょうか。

今日の畑の様子(二階から撮影)
IMG_3535.jpg

雨が上がったらトマトの畝を片づけて
草に覆われている空き畝の草整理など
やりたいことは色々あります。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(1)  コメント(0) 

鍬の柄が折れちまった [自然農]

今日作業中に鍬の柄がぽきっと折れちゃいました。

あちゃ~!

よく見るとボルトで固定してある部分が腐食して
折れたようです。
IMG_3527.jpg

鍬は使った後は水洗いして布で拭き取っていましたが
柄の中に入っている水までは拭き取れません。
自然農用のこの鍬は底をフラットに作る構造のため
柄を差し込んで固定しています。
その為に柄の中の水を抜くことが出来ません。
ほとんど隙間がなくても濡れていれば腐食してくるのは
当然と言えば当然。

今回の教訓は洗った後は柄を下にして保管すること。
そうすれば水は抜けますから。

で早速修理。

柄を切ってボルトを通す穴を開けて
新しいボルトで固定しました。

IMG_3528.jpg


IMG_3529.jpg


IMG_3530.jpg


IMG_3531.jpg

5㎝ほど短くなりましたが
以前より頑丈になったような気がします。

ちなみにこの鍬は自然農塾に通っていた時に
分けて頂いたもの。
とても使いやすく自然農の作業では必需品です。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

一本ネギの土寄せ [自然農]

今日は一本ネギの土寄せをしました。
品種は石倉一本ネギ。

自然農では土を動かさないのが基本ですが
一本ネギの土寄せだけは脇の土を寄せます。
その為に土寄せ前に草を刈ります。
でもこの畝はジャガイモを育てた畝なので
収穫の時にある程度は土が動いています。

IMG_3524.jpg

この後たっぷりの草マルチをしました。

今日の収穫
IMG_3525.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

4年目にしてやっと実がついたレモンの木 [木の実草の実]

4年前に苗木を植えたレモン。

3年目から実がつくとあったのに
花が咲いても実がつかずにがっかりしたのが昨年。

そして4年目の今年、ようやく待望の実がつきました。
すでに大きくなっているものやまだ小さいものも含めて
ざっと10個はあることを確認。
もう少しありそうな感じ。

嬉しいですね。
IMG_3520.jpg


IMG_3521.jpg

これで自前の無農薬レモンの収穫が出来そうです。

収穫出来たらまずはお菓子を作ってみたいですね。
レモンピールも作ってパンに入れてみたいし
いろいろと夢が膨らみます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

田植えから40日 [米作り]

田植えから40日が過ぎ田んぼの様子を見てきました。

自宅の近くなら毎日でも見に行けますが
車で30分、距離にして16㎞離れた場所にあるので
時々にしか見に行けていません。

それでも週に一回か10日に一回くらいは出かけているので
凡その様子は分かっています。

前回見に行った時は一部で出穂が始まっていましたが
まだ苗が十分に育っていなくて分闕もまだまだな感じでした。

で今日はと言うと
全体的な印象としてはまずまずかなという感じですが
もう少し分闕してほしいというのが本音です。
出穂はまだ一部ですがこれから一気に始まりそうな気配でした。

IMG_3516.jpg

それでも1本植えでこれだけ分闕するんですから
稲って凄いですね。

田んぼの土手にはナツズイセンが綺麗な花を咲かせていました。
IMG_3513.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

花オクラ最盛期 [自然農]

花オクラが最盛期を迎え
毎日カゴ一杯の花を摘んでいます。

IMG_9716.jpg


IMG_9715.jpg

摘み取るのが惜しいくらい美しい花を咲かせます。
一日花なので摘み取らなければ実になってしまします。

IMG_9720.jpg

もっぱら甘酢漬けで食べていますが
食べきれない時は冷凍保存します。

最近は家内が職場に朝摘んだ花オクラを持って行って
仲間に食べさせているようです。

市場には出回らないので喜ばれます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

きゅうりの種取り [自然農]

昨日紹介したきゅうりの種取りをしました。

収穫した種取りきゅうりの大きさが分かるように
他の野菜と一緒に。
IMG_3496.jpg
重さを計ってみると800gありました。

収穫した後さらに1週間ほど置いて熟成させるといいとも聞きますが
今回はすぐに種を取り出すことに。

まずきゅうりを半分に割ります。
IMG_3499.jpg
これは間違った割り方。
包丁で半分に切ってしまうのではなく
切れ目を入れて手で割るのが正解。
包丁で切ってしまうと中の種も切れてしまいますからね。
めんどくさい人はこれでもいいですが
切れた種は使えませんから種が少なくなっちゃいます。

これをスプーンで綿ごと掻き出して
器に入れて2日ほど置いておくと
種の周りに付いているぬるぬるが分離して
水洗いするだけで綺麗に取れます。
IMG_3500.jpg

でもね今回は半日ほど置いただけで
すぐに水洗いして取り出してみました。

ゼリー状のぬるぬるは取れなくはないですが
やっぱり分離するまで置いておく方が正解です。

どうも今回は間違ったやり方を紹介するために
やったようなものになっちゃいました。

でもちゃんと種は取れますから。

結果はとてもいい種が入っていました。
IMG_3503.jpg

これだけあれば来年の分は余るほどです。

で今回は
種を取り出したきゅうりを食べてみることに。
IMG_3501.jpg

黄色くなるまでずっと置いていたきゅうりですが
別に腐っている訳でもなく
香りもいいのでスライスして甘酢和えにして食べてみました。
IMG_3502.jpg

普通に美味しいです。
捨てるのはもったいないです。

収穫後追い熟させるために1週間放置したものはどうかと
思いますが。

ともあれ来年のきゅうりの種が確保できました。
めでたしめでたしです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

種取り用きゅうり [自然農]

種取り用に残しておいたきゅうりが
太くなって黄色くなってきました。

そろそろ採って種を取り出しても良さそうな感じです。

IMG_3491.jpg

品種は八町きゅうり。
いろんなきゅうりを食べましたがこれが一番美味いと思っています。
種の少ないきゅうりなので
どれくらい種が入っているかは割ってみないと分かりません。
いい種がそこそこ入っているといいのですが。

今日はそのままにしたので
明日採ってみようかと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(2) 

味噌の2度目の天地返し [味噌作り]

今日は味噌の2度目の天地返し。

12月に仕込んだ味噌は2種類。
黒豆の赤味噌と
麦と米の合わせ味噌。

1回目の天地返しは5月上旬。
そして今日が2回目。

カビの状況を確認しながら味噌の仕上がり具合を確認しました。

黒豆の赤味噌の方に縁に少しだけカビがありましたが
合わせ味噌の方は全くなし。

天地返しをして味噌の状態を確認してみると
ほぼ出来上がっていました。
もう完成にしてもいいのですが
いつものように秋まで寝かせることにしました。

写真は合わせ味噌の方だけです。
IMG_3476.jpg


IMG_3475.jpg


IMG_3477.jpg

味の方はもうばっちり。
熟成するとさらに美味しくなります。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。