SSブログ

田植えが終了しました [米作り]

延べ3日間をかけて田植えを終了しました。

やれやれと言うか
よくここまでやれたなあという実感です。

手植えの二人作業なので時間はかかりますが
一苗一苗丁寧に植えているのでやり切った実感が大きいですね。

完了した田んぼの様子です。
IMG_6558.jpg

IMG_6564.jpg

IMG_6547.jpg

今年は1~2本植え。
苗の量を調整しながら1本のところと
2本のところがあります。

1本植えエリア
IMG_6559.jpg

2本植えエリア
IMG_6560.jpg

さて無肥料無農薬栽培のお米はどんな風に育ってくれるのでしょうか?
楽しみに見守りたいと思います。

最期にやり終えた充実感に浸っている
田嶋さんと私です。

IMG_6565.jpg

IMG_6568.jpg

今後は苗の成長ぶりなどを発信していきたいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(2) 

田植えが始まりました [米作り]

昨年から始めた米作り。
今年で2年目になります。

不耕起で無農薬、無肥料で始めたのですが
水を入れてみて気づいたのは水平が出ていないこと。
浅いところと深いところでは10㎝以上の差があって
どうもまずいということで、今年はまず水平出しをするところから
始めました。
その為に一旦不耕起を諦めてトラクターで耕し
水を入れてから高いところから低いところへ
人力で土を移動させるというハードな作業をこなしてきました。

そしていよいよかなという段階で水漏れが激しく
モグラの穴などは直ぐに対応できるものの
原因不明の水漏れ箇所の対応に手こずり
水を入れられない間に草が猛威を振るい
草対策のためにもう一度トラクターで耕すことにもなりました。

とりあえず田んぼの方はなんとかなる目途がついたものの
肝心の苗の成長が悪く田植えの段階では貧弱な苗にしかならない懸念から
最悪今年の米作りは諦めるしかないのかなとも思っていました。

そんな時に、たまたまFacebookのコメント欄に
苗が余っているという書き込みを見つけ
それが一緒に自然農を学んだ友人だったというミラクル。

早速連絡を取って、往復9時間をかけて苗を譲り受けてきたという
幸運もあって、ようやく田植えまでこぎつけることができたということなんですね。

それでは今日の田植えの様子です。

まずは田んぼの様子から
IMG_6530.jpg

IMG_6531.jpg

水平出しも随分改善されて昨年と比べると
比較にならない程いい感じなんですが、
まだ若干の高い低いがあります。
それを田植え前にもう少し改善しようということになって
一緒に米作りをしている友人が
レーキを使って均してくれました。

IMG_6535.jpg

IMG_6536.jpg

IMG_6537.jpg

かなりいい感じになりました。
これで来年以降は不耕起で米作りができそうです。

さて今年の田植えは定規を使って植えます。
IMG_6533.jpg

株間20㎝条間30㎝の1~2本植えです。
昨年より間隔を狭くしているのは、まだ地力がないからで
昨年より収量を多くしたい狙いがあります。
将来的には株間30㎝条間40㎝の1本植えを目指します。

これが友人から譲り受けた苗
IMG_6532.jpg
銘柄はあきたこまち
茎も太く素晴らしい苗です。

さていよいよ田植えの開始ということで
張り切っていたのですが、雨が降りだしたかと思ったら
雨脚が強くなってきました。
雨雲レーダーを確認してみると夜まで
強い雨が降り続きそうです。

田植えなんだから雨が降ったって別に関係ないでしょ!
どうせ濡れてるんだから。

ということもありますが
明日は晴れマークが出ているので
今日はこれまでということで定規の幅の分だけ植えて
終了にしました。

IMG_6539.jpg

また明日です。


ブログランキングに参加しています。
米作りに応援していただける方は
ぽちっとお願いします。


人気ブログランキング
nice!(1)  コメント(0) 

畑のいま [自然農]

久しぶりの更新です。

4年目の自然農の畑は極めて順調です。
どの野菜も昨年より成長がよく実成りもいいです。

では今の畑をざっくりと紹介します。

まず今朝の畑を2階から撮影した様子です。
IMG_6490.jpg

広さは60坪、約200㎡です。
この中に何種類の野菜があるのでしょう?
数えたことがないので数えてみたくなりました。

トマト3種、ナス4種、キュウリ2種、
カボチャ3種、ズッキーニ2種、ネギ3種、
サツマイモ、ゴーヤ、トウガラシ2種、ピーマン、
ビーツ、黒ゴマ、大豆、黒大豆、ショウガ、
ミョウガ、青じそ、イタリアンパセリ、ミツバ、
レモンバーム、オレガノ、いちご2種、
ニンジン2種、サニーレタス、ニラ、綿、

ざっと40種くらいでしょうか。

その中から今日たまたま撮ってみた写真です。

天狗ナス
IMG_6491.jpg

イタリアントマト
IMG_6492.jpg

大玉トマト
IMG_6493.jpg

かぼちゃ
IMG_6494.jpg

IMG_6496.jpg

IMG_6497.jpg

野菜ではなく野草のアカザ
IMG_6498.jpg
畝の中に生えてきたのをそのまま育てています。
ビタミンミネラルが豊富でお浸しにすると美味しい最強野草です。

大豆
IMG_6500.jpg

黒大豆
IMG_6505.jpg

ショウガ、右に見えているのがミョウガ
IMG_6501.jpg

ルッコラ
IMG_6502.jpg
今日間引きました。

サツマイモ
IMG_6504.jpg

トウガラシ
IMG_6506.jpg

ピーマン
IMG_6507.jpg

綿
IMG_6508.jpg

ゴーヤ
IMG_6510.jpg

ビーツ
IMG_6512.jpg

種取り用の八町きゅうり
IMG_6511.jpg
すでに30㎝以上の大きさになっています。

そして最後は今日の収穫
IMG_6515.jpg

ナスは初採りなので小さい内に収穫。
ちびナスは一番果の摘み取りです。
イタリアントマトも初収穫です。
籠の中のものがルッコラの間引き。
これが美味いのなんのって。
そしてビーツ。

育てる楽しみ
収穫する楽しみ
食べる楽しみ

自然農に触れて人生が豊かになりました。
毎日感謝です。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


農業・畜産ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

今年はかぼちゃが良さそう [自然農]

これまで満足のいく収穫ができなかったかぼちゃが
今年は良さそうです。

「かぼちゃは植えてそのまま放っておけば誰でもできるよ」
なんて聞いていたのですが、
土の養分が少ないせいか成長が悪く
生っても小さな実が数個採れるだけでした。

それが今年は勢いもいいしすでに立派な実をいくつも
付け始めています。

これまで品種は色々とこだわってみたのですが
こだわる以前の問題と理解して
友人からもらった種や自家採種した種を
とりあえず色々と蒔いてみました。

IMG_6386.jpg

IMG_6387.jpg

IMG_6388.jpg

IMG_6389.jpg

IMG_6390.jpg


去年と何が違うんだろうと考えてみると
やはり土かなと行きつきます。

もちろん無肥料栽培なので肥料を施すこともなく
耕すこともなく草を生やしてのこれまで通りのやり方ですが、
畝の土を触ってみると柔らかくしっとりしています。
草マルチの成果が表れてきていることを実感できます。

少し掘ればどこからでもミミズが出てきます。

ようやく自然農の畑と自負できるところまできたのかなと
一人でニヤついています。

今年は西洋かぼちゃも日本かぼちゃもあるので
思う存分かぼちゃ料理が楽しめそうです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング



nice!(2)  コメント(2) 

キジバトの巣 [野鳥]

畑の隅に生えてきた芙蓉の木が大きくなりすぎて
畑に日陰を作るようになりました。

花はとても綺麗なのですが
そのまま生やしていても色々と問題があるので
思い切って切ることにしたんです。

枝切り鋏で少しずつ枝を落としながら、
太いものはノコギリで切り落とし
もう少しというところで鳥の巣があることに気づきました。

以前にも巣があったこともあって特に驚くこともなかったのですが
よく見ると尾が見えます。
IMG_6535.jpg

脚立を持ってきて違う角度から見てみると
IMG_6536.jpg

目が合いました。
どうやらキジバトのようです。
動かないところをみると抱卵中なのでしょう。

ということで伐採作業はこれにて終了。
切り落とさなくて良かったと安堵。
まだ上にも枝が残っているので大丈夫でしょう。
巣立つまでそっとしておいてあげようと思います。

そこでもう少しわかるようにと思って写真を撮ってみました。
IMG_6542.jpg

巣の位置は
IMG_6538.jpg

IMG_6539.jpg

今、PCに向かってこのブログを書いていますが
窓からキジバトの様子が見えます。

しばらく観察してみるとしますか。


この記事を書き終わった後に親鳥が姿を見せてくれました。
IMG_6543.jpg

ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング


nice!(0)  コメント(0) 

ニンニクの収穫 [自然農]

今日はニンニクの収穫をしました。

青森産のニンニクをつないで3年目になりますが
今年が一番成長もよく大きく育ってくれました。

と言っても自然農の畑ですので
世間的に見ればそこそこ育ったという程度かもしれません。

でも毎年成長がよくなるというのは嬉しいですね。
土がそれだけ肥えてきたという証でもあります。

全ての作物でその傾向が見られるので
今年はとてもハッピーです。

では今日収穫したニンニク
IMG_6272.jpg

これを素早く根切りして
一皮剥きます。
IMG_6273.jpg

美しい姿です。

これを天日干しして今日のところは終了
IMG_6274.jpg

明日もう半日干した後に
茎の15㎝くらいのところで切って
風通しのいい軒下で乾燥させます。

一部は生ニンニクとして料理に使います。

ニンニクは料理には欠かせない食材。
ひとかけらのニンニクによって
料理が一変します。
ありがたいですね。

いいニンニクができたので
来年はもう少し栽培量を増やそうかと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ニンニク大好きな方はぽちっとお願いします。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 

My軽キャンパー 雑誌で紹介されました [軽キャンパー]

宝島社の田舎暮らしの本から
突然メールが来て
私が愛用している軽キャンパーを取材させてくれないかという依頼がありました。

なんでも7月号でキャンパー特集を企画しているということで
軽キャンパーを愛用して楽しんでいる人を探していたとのこと。

断る理由もないし面白そうなので引き受けることに。
取材日は5月4日。
自宅に編集者とカメラマンがやってきて簡単な打ち合わせをして
それらしい場所でということで矢作川の河川敷駐車場に出向いて
あれこれ撮影。

カメラマンからいろんなポーズの注文を受けながら
撮影されるのは少々照れ臭いですね。
笑って笑って、最高の笑顔でなんて言われると
自然に笑えてくるものなんですね。

そんなこんなでめでたく掲載紙が本日発売され
自宅にも届きました。

IMG_6237.jpg

書店でお求めになられる方は800円です。

でもせっかくなので記事の内容をざっとお見せしたいと思います。

目次にも写真を使っていただきました。
IMG_6251.jpg

そしてキャンパー特集の初めにもこんな写真が
IMG_6250.jpg

そして本記事は見開き2ページです。
IMG_6249.jpg

私の軽キャンパーの特徴と私の思いを
的確にまとめて紹介してくれています。
IMG_6244.jpg

IMG_6243.jpg

IMG_6240.jpg

私の野草撮影に関しても紹介していただきました。
IMG_6241.jpg

さらに自然農畑も紹介してくれて
至れり尽くせりです。
IMG_6242.jpg


いま思うとパン焼きや蕎麦打ちや手作り味噌や
ギター演奏なんかも紹介してもらえばよかったかなと
欲張りなことを思っちゃいました。


でも想像以上にうまくまとめてくれて
私のパーソナリティーにも触れていただいて感謝感謝です。


では最後に掲載ページの写真を
1ページずつ載せますので拡大していただければ
読み取れるのではと思います。
IMG_6247.jpg

IMG_6248.jpg


出版社が1冊送ってくれましたが
今日本屋でもう1冊購入してきました。

いい記念になりました。


ブログランキングに参加しています。
おめでとうと言ってくれる方はぽちっと。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。