SSブログ

味噌の仕込み [味噌作り]

今日は恒例の味噌作り。

毎年12月の2週目に仕込んでいます。

今年で6年目の味噌作りなので慣れているとはいえ
仕込みが終わるまでは気を抜かないように心がけています。

今年も2種類の味噌の仕込み。
白大豆で仕込む麦と米の合わせ味噌と
黒大豆で仕込む赤味噌。

去年も同じような味噌を仕込みました。

糀は岡崎市にある兵藤糀店のもの。
昔ながらの糀屋さんで量り売りで購入してきました。

前日のお昼過ぎに大豆を水に浸け
18時間ほど浸水しておきました。

茹でるのは圧力釜と普通の鍋。
白大豆を圧力釜で黒大豆を普通の鍋で茹でましたが
自宅の圧力釜で大豆1㎏を茹でるのは少々無理がありましたが
毎年これで決行しています。
圧力釜が30分で茹で上がるのに対し
普通の鍋の黒大豆は4時間かかりました。
茹でた大豆は白大豆1㎏、黒大豆900g。

IMG_1741.jpg

塩きり前の糀と塩をセットしたところ。
IMG_1744.jpg

左が赤味噌用、右が合わせ味噌用。
赤味噌用は豆糀と米糀が2:1の割合で
合わせ味噌用は麦糀と米糀が3:1の割合。
大豆と糀の割合は私が作る味噌はほぼ1:1の割合です。

塩加減は塩分率11.5~12%の間になるように調整してあります。
概ね11.7%くらいでしょうか。

塩きりをして糀と塩がまんべんなく混ざるようにします。
IMG_1745.jpg

茹でた大豆は潰しますが写真の撮り忘れ。

潰した大豆が人肌の温度くらいになるのを待って
塩きりした糀と塩を混ぜます。
練るようにして中にまんべんなく混ざるようにしたら
団子状にして味噌を付ける容器に投げ入れます。
空気が入らないようにすることが大事。

投げ入れたところ
IMG_1746.jpg

これを平らにならします。
IMG_1747.jpg

平らになったら
表面にうっすらと塩をまぶしてカビ防止。
ここで使う塩も味噌の塩分濃度に含まれます。
来年天地返しした時に混ぜます。
IMG_1748.jpg

ラップをして重しを乗せて終了。
IMG_1749.jpg


IMG_1750.jpg

あとは風通しのいい日の当たらない室内に保存するだけ。
IMG_1753.jpg

味噌づくりに対する細かい注意点などありますが
省きました。

来年5月過ぎに1回目の天地返しをし
2回目を7月に行います。
そして夏を過ぎれば味噌は完成しますが
私は出来具合を確認しながら9月に3回目の天地返しをして
完成を11月にしています。

大豆と糀の比率を1:2でやれば
甘い味噌で出来上がりも4ヶ月ほどと早く出来上がります。

でも私は昔ながらの味噌が好きなので
じっくりと1年かけて作ることにしています。

味噌の味は好き好きがあるので
自分に合った味噌をつくるのが一番。

買った味噌が食べられなくなるほど美味しい味噌が出来ます。
お試しあれ。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。