SSブログ

田んぼからのレポート [米作り]

田んぼの様子を見てきました。

よく育っているのかそうでないのかわからないのが
未経験者。

見よう見まねで始めた不耕起で米作り。
しかも無肥料無農薬栽培。

うまくいく方が不思議でうまくいかないのが普通かもしれない。
なんて思うこともなく、
ひたすら楽しみながら進めています。

パートナーが私の中学の時の同級生。
農業関係の仕事に従事しているので心強いです。

ではまず今の様子を

DSC_7484.jpg

品種はあきたこまち。
自然農の先生から分けていただいた種もみを
陸苗代で育て6月上旬に1本植えしたものです。
植えた間隔は株間30㎝、条間40㎝。

DSC_7491.jpg

植えた時が30㎝くらいの苗で
今が60㎝くらいに成長し、分闕もこんな感じです。
30以上に分闕してほしいと思っていますが、
今のところそこまでは行ってないようです。

DSC_7489.jpg

まあ稲の生命力に任せてじっと見守ってやればいいのかなと。

除草の方はパートナーが手押しの昔ながらの除草機をガシャガシャ転がしてくれ、
私の方は手作業で地道に取り除く作業をやり
その後に米ぬかを撒くという手順で進めました。

今、2度目の除草作業をパートナーが進めてくれているので
草に負けて稲が育たないという心配は消えました。

育てているお米のメインはあきたこまちですが、
他にあさひと黒米が植えてあります。

あさひは自然栽培をしているグループから
パートナーが分けてもらったもので、
当初はあきたこまちと半々で栽培する予定だったのですが、
どういうわけか発芽率が極端に悪く、
田んぼの片隅にほんの一部だけ植えているという状況です。

それでもこのあさひという品種は成長すると大きくなる品種なので
早くもその様子が見られるようになってきました。

あさひの様子です
DSC_7486.jpg

晩生の品種なので早生の晩であるあきたこまちとは収穫時期がずれる筈です。

それから黒米
DSC_7487.jpg

遅くに植えたのでまだそんなに大きくなっていませんが、
楽しみなお米です。
黒米を入れたご飯のおいしさを知っていると、
うまく育ってほしいと願いたくなります。

最後は自宅でバケツ栽培しているあきたこまちの様子です。
DSC_7526.jpg

DSC_7527.jpg

田植えが終わった日に1本バケツに植えて
成長を確認しています。

こちらの方が少し早いようですが、概ねよく似た感じなので
自宅に居ながらにして田んぼの様子も想像できます。


今年の初めでは米作りを始めるなんて想像もしていなかったのに
いまはこうして米作りに関わっています。
不思議です。
たまたま友人から稲作セミナーに参加してみないかという誘いがあって
面白そうだと思って参加したことから、何かのスイッチが入ったのでしょう。

セミナーからの帰り道、車の中で友人と
どこかで田んぼを借りられるといいね、なんて話をしていたら
あっという間にこんな流れになってしまったんですね。

思いは実現するという引き寄せなのか、
面白い展開にどっぷり浸かりながら、
楽しみ100%で田んぼと向き合っています。

この続きはまた紹介したいと思います。


ブログランキングに参加しています。
この続きも気になる方はぽちっとお願いします。


人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。