SSブログ

ビーツとバジルの収穫と料理 [自然農]

暑い日が毎日続きます。
6月だと言うのにね。
どう考えても異常気象。

朝のうちなら涼しいだろうと7時過ぎから畑に出たものの
すぐに汗が噴き出して1時間ほどで引き上げ。

草整理をしたりやりたいことがありましたが
止めにしました。

明日から田植えなんですが大丈夫でしょうか?
ちょっと心配。
まあ無理をしないように疲れたらやめる。
いやいやしんどくなる前にやめた方がいいかもです。

で今朝は残っていたビーツを抜いて
トマト畝の間にコンパニオンとして植えていたバジルが元気なので
少し摘んだところで終了。

ビーツ
IMG_5543.jpg

バジル
IMG_5544.jpg


IMG_5545.jpg

どちらも家内の大好きな食材なので
手渡したらすぐに料理にして出してくれました。

バジルソースパスタとビーツスープです。
IMG_5546.jpg

ビーツは茎と葉を使っただけでこれだけ色が出ます。
IMG_5547.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

いよいよ田植え間近 [米作り]

草を刈り畦塗りをして水を入れるという
田植えの出来る準備が例年より少し遅れましたが
なんとかそろそろ準備も完了しそうです。

今朝様子を見に行くと水も溜まって
凸凹していた土もだいぶ均されてきていました。

IMG_5536.jpg


IMG_5538.jpg

苗も予定通りの30㎝超えです。
IMG_5537.jpg

明日水抜きをして
明後日から田植えを始めます。

予定では3日間ですが
成り行きに任せようと思っています。

無理をせず楽しくやること。
米作りも趣味の一環ですから。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

初採りトマトはミニトマト [自然農]

今年の初採りトマトはミニトマトです。

毎年最初に採れているような気もするけど
よく覚えていない。

まあどんな野菜でもその年最初の収穫は
トキメクものですね。

IMG_5534.jpg


IMG_5535.jpg

全部で8個。
家内と4つずつに分けて頂くことにしましょう。

他のトマトも今のところ順調。
どの種類にも実がたくさんついています。

次に収穫できるのは調理用トマトなのか
大玉トマトなのかいまのところ微妙な感じ。

楽しみに待ちたいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

田植え定規新調 [米作り]

昨年まで使っていた田植え定規が傷んできているので
新しく作ることにしました。

と言っても材料は自宅にある古い竹。
目標のサイズだけ合えばすぐに出来ちゃいます。

今年も40㎝×40㎝で植えるので
そのように格子状に竹を組むだけです。

IMG_5530.jpg

田植えは二人作業。
定規のマス目左角に植えていきます。
二列あるのでそれぞれ3ヶ所ずつ二列の計6ヶ所植えたら
定規を前に送って続けて植えていきます。
定規の左右にはロープが張ってあるので
真っすぐ前に進むことができます。

今日も田んぼに出向いて草取り作業。
概ね完了しました。
明日は表面を均して植えやすい状況を作ります。

田植えまでもうちょっと。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

田んぼの草取りと水入れ [米作り]

先日畦切りをして田んぼに水を入れて帰宅。

そしてその翌日(昨日)水の様子を見に行ってみると
ほとんどたまっていない状態。

毎年同じように水が漏れる経験をしていても
漏れている場所の確認ができるまではちょっと心配。

で、ぐるっと田んぼの周りを回ってみると
排水用の溝を切ったあたりから漏れているのを確認。
すぐに穴を塞ぐ処置をして水を入れ直すと
今度はたまってきました。

まだ完全ではないかもしれないけれど
まずはほっとしたところ。

次は田んぼの中に根強く生えている草の除去。
これが大変。
ツンツンでているのが草
IMG_5526.jpg

鍬を使って地道に草を取り除く作業は
肉体疲労との勝負。
休憩しながら少しずつ作業を進めて
昨日の午前中に半分弱できたところ。

そして今日も午前中作業。
残りはあと2割ほどかな?
また明日も作業してきます。

IMG_5527.jpg


IMG_5528.jpg

大変と言えば大変ですが
楽しみと言えば楽しみ。
こつこつと作業を進めながら田植えの時を迎えます。
予定では来週前半頃かな?


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

田んぼの畦切り [米作り]

今日は雨が降る前にと田んぼに出向いて
畦切り作業。

スコップを使って足で押し切りしながら
溝を切っていきます。
IMG_5518.jpg

田んぼの周囲と中央の水路を切るのに
3時間弱。
手作業ならぬ足作業なのでこんなものでしょうか。
IMG_5520.jpg


IMG_5522.jpg


IMG_5519.jpg

畦切りが終わって水入れ
IMG_5523.jpg

明日は水漏れが無いか確認です。

周囲の田んぼはどこも田植えが終了しました。
IMG_5524.jpg

残るは僕らの田んぼだけになりました。
別に気にすることもありませんけど。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ナスが開花 [自然農]

畑のナスに花が咲き始めました。

世間的にはもうナスの収穫も始まっているところが多いようですが
私のところでは大体例年通りの開花。

ポットに種を蒔き育苗してから畑に下していると
花が咲き始めるのは6月中下旬頃になります。

育てているナスは2種類。
愛知の伝統野菜の天狗ナスと
泉州水ナスの2種類。

どちらも1株ずつ花が咲いているのを今日確認しました。

天狗ナス
IMG_5516.jpg

泉州水ナス
IMG_5517.jpg

どちらもとても美味しいナスなので
とても楽しみです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

田植えに向けて田んぼの草刈り [米作り]

今月末に控えた田植えを前に
相棒と二人で田んぼの草刈りをしてきました。

草刈り前の田んぼ
IMG_5510.jpg

今年は枯れたれんげを刈り取るのが遅れてしまったため
他の草が生えてきています。

草刈りは相棒が草刈り機を使って田んぼの中を。
私は田んぼの土手を大鎌を使って手刈り。
IMG_5513.jpg


IMG_5512.jpg
この大鎌はよく切れるので思ったより楽なのですが
さすがに最期の方は疲れました。

草刈り後
IMG_5511.jpg


IMG_5514.jpg

苗は25㎝に成長しています。
IMG_5509.jpg

田植えは来週半ばくらいですので
それまでに目標の30㎝になりそう。

この後、日を改めて畦切りと畦塗りをして
水漏れの確認をします。

今年も条間40㎝株間40㎝の1本植えです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

お出かけ前に畑のチェックと種取り用のズッキーニときゅうり [自然農]

留守をする前に畑のチェックは欠かせません。

とりあえず全体を見て
手を加えるべきところが無いか確認します。

今朝の畑の様子
IMG_5465.jpg
雨が降っているのでしっとりとした感じです。
ズッキーニは早くも葉が枯れ始めてきています。
トマトやナスは今のところいい感じで成長中。

種取り用のズッキーニ
IMG_5461.jpg
すでに収穫サイズの1.5倍ほどになっています。

種取り用のきゅうり
IMG_5462.jpg
こちらも30㎝ほどになっています。

種取り用は少し早めに成長のいいものを選んでおくといいのです。
立派なので採って食べたくなるのをぐっとこらえて。

発芽が遅れていた小豆も出揃いました。
IMG_5463.jpg

黒豆はとても元気そうです。
IMG_5464.jpg


この時期の畑作業のポイントは
草マルチを徹底すること。
雨の多い梅雨時でも陽が差すとすぐに乾いてしまいます。
草マルチがしてあれば雨による泥はねも防げます。

草を刈って敷くことを繰り返すだけで
土が肥沃になって野菜を育てるステージを作ってくれるんですから
こんないいことはないですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

お出かけパン [パン焼き]

明日から3泊4日で出かけるので
朝食用のパンを焼きました。

出かける時のパンはいつもほとんど同じの果実パン。

入れる果実は
クルミ、クランベリー、イチジクの3種。

ところが今日はクルミを切らしていたので代わりにレーズン。

仕込み中の写真は撮り忘れてしまったので
焼き上がりから。

IMG_5456.jpg

パン用小麦粉250gに全粒粉を50g入れました。

少し厚めにカットして
IMG_5457.jpg

3枚ずつラップで包みます。
それを袋に入れて完了。
IMG_5458.jpg

果実が入っているので焼かなくても
美味しく食べられます。

おまけはコーヒーセット
IMG_5459.jpg
一杯出しコーヒーをいつもこんな風に入れて持って行きます。

出かける目的は野草の撮影。
よく出かけている長野県のポイントを
4ヶ所巡ってくる予定。
宿泊は全て車中泊です。

もちろんビールも仕込んでいきます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。