SSブログ

畑のコハコベ [野草]

自然農では草をそのまま生やしながら
育土していきますが
その生える草によって土の状態を把握することができます。

ヨモギやススキなどが生えるところは痩せた土で
ハコベやナズナやオオイヌノフグリの生えるところは
肥えた土。

5年前に自然農を始めた頃は
草もろくろく生えないような痩せた土で
ハコベは一切生えていなかったのですが
今ではあちこちで見られるようになりました。

それだけ土の養分が増えてきた証で
ニヤニヤしながら眺めています。

DSC_8711.jpg

私の住む愛知県の西三河地方では
ハコベは少なくほとんどがよく似たコハコベですが
とても美しい小さな花を咲かせます。

年々増えてきているのを見ると
土の状態がよくなってきているということですね。

事実野菜も年々育ちが良くなってきています。

土は微生物たちの働きによって
少しずつ養分を蓄えていきます。
時間がかかっても確実に土が肥えてくるのは
耕さないことと草を抜かないことの結果でもあります。

草と虫と微生物たちが共生する多様性の中から
豊かな土が出来てきます。
だから肥料をやらなくてもいい訳です。
自然の営みを信頼し
草や虫たちの心地よい環境を作ってやることが
自然農の真髄なのです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


自然農法ランキング


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。